こんにちは!陸運室です!
今現在、梅雨時期に入り、雨の日が続き、我々の扱う鋼材は、絶対に雨濡れ厳禁です!
その為、雨天が続くと使用するシートにも限界があるので、時間がある時に広げて
乾かす必要があります。
乾かすとなると単にシートを荷台上や濡れていない地面に広げてやるのかなと思ったら
Iさんが写真のようにスタンション穴にマンボをさして、その上にシートを広げて、
下面に風が入るよう工夫しており、こんな乾かし方があるんだなと驚きました。
最初に見た時の印象は、虫っぽく見えて少し二度見してしまいました笑
こんな風に乾かすといっても乗務員さんは、日頃から色んな方法でこういった事を
しているんだなと思うと改めて乗務員の皆さんの知識と経験の凄さを再認識しました。
引き続き、雨濡れ発生させないようなシート掛けを徹底し、高品質な輸送を目指していきます!
T.O
日伸運輸が目指す「高品質物流」は、①安全②品質③能率の3つの要素から構成されています。
「雨濡れ防止」はまさに②品質(不良品流出ゼロ)にあたります。
梅雨明けとなりましたが、今から台風の季節にもなってきますので、変わらぬ注意喚起を宜しくお願いします!