ご安全に!
陸運室です。
先日、慰労会を開催いたしました(^^)
総勢17名の方々が参加して下さり、
いつにも増して大盛り上がりな会となりました♪
毎日早い時は夜中から…
遅い時は夜遅くまで働く運転手さんたちを
少しでも労えたのではないかでしょうか?
このような機会を設けることも
事務職の”大切な仕事“のひとつだと思っています^^
陸運室は他部署より、
事務職と作業職が顔を合わせる機会が多い部署ではありますが、
長時間話すことはなかなかないので、
この機会に運転手さんたちと親睦を図れました(*^^*)
私は特に同世代の方々と親睦を深めることができたと思います♪
私自身、現場を持つ部署は3部署目の配属となりますが、
今まで同世代の作業職の方と話す機会は
ほとんどありませんでした。
同世代の方ですと仕事の話も聞きやすく、とてもしゃべりやすいです!
だんだん友達のように会話にして、盛り上がりすぎてしまい
U作業長から何度かお叱りを受けてしまいました…(^^;
(他テーブルの方々、うるさくてすみませんでした>_<;)
最後にはU作業長も交え楽しく会話しました♪
毎日大変な運転手さんたちが少しでも癒されるように
明るく笑顔で対応することも、
私たち事務職の”大切な仕事“のひとつだと思っておりますが、
私の方が皆さんから明るさ・楽しさや笑顔をいただいているなぁと
改めて実感するほど、楽しく充実した会でした(*^^*)
余談ですが、
2次会のカラオケの動画を見た主人が
「色んな世代の人で盛り上がって楽しそうで羨ましい!」
と言っておりました♪笑
そんな仲の良さも陸運室の魅力だと思います!
そのように言ってもらい、とても誇らしく・うれしく感じました(^^)♡
「2024年問題」、「姫路2025年チャレンジ」等…
まだまだ課題はありますし、
これからもっともっと暑くなり
日々の作業が更に大変になりますが、
事務職一同でサポートしていければと思います。
長くなりましたが、
最後までお読みいただきありがとうございました♡
陸運室S.I
陸運室の慰労会楽しそうですね!!
(すっかり社長にはお声がかからなくなり寂しいです・・・笑)
やはりこのような職場以外の交流は本当に大切だと思います。
日頃、大変な環境で頑張ってくれている乗務員さんに報いるためにも、事務職は頭を使って利益を出していくことが大変重要です。
また来月にでも暑気払いしてくださいね!!