「鉄」の総合物流業 日伸運輸株式会社
2025.10.10
社員ブログ
倉庫室の改善内容について

ご安全に。

倉庫室のKJです。

今回、7月から9月末迄に色々な改善活動を行ったので紹介させていただきます。

まず始めに倉庫内の安全通路のペンキ塗りを全員で行いました。(5号倉庫)

10年以上前に塗ったまま更新が出来ていなかったのですが、とてもキレイになり

落ちているゴミも放置されなくなりました。

 

 

                

 

 

次にフォークリフトの改善点ですが、バックモニターを取付けました。

これにより死角になっていた後方部分の不安も減少され、安心して作業が出来るようになりました。

またタイヤ止めについてもロープを括り付けフェンダー部分に置いていましたが、

加工してステーを取付け、格納出来るようになりました。

 

                               

 

そしてそして、現場の方々の詰所も大掃除をして収納BOXを置いたり

ブラインドの交換や掲示版を置いたりする等をして

”変わった”という事が見て分かるよう大がかりな3Sを行いました

 

     

他にも倉庫内の不要物、約6tをスクラップにして新たなスペースを生み出したりと

日々、新しい事に挑戦をしています。

 

ベテラン社員からは、自分達の職場が日々、変化していく事が楽しいという意見も聞け

若手社員は自分達の思いが本当実現するもんなんだなと驚いてもいました。

今月は長年修繕出来ていなかったアスファルトの修繕工事も会社に行ってもらえる事となっています。

本当に感謝です。(次回またアップします。)

とにもかくにもF作業長をはじめ、みんなで取り組んだ、改善活動お疲れ様でした。

引き続き働きやすい職場を目指して皆で取り組んでいきます。

 

KJ

 

 

 

 

 

 

 

  • post より:

    この3か月間、様々な改善活動、本当にお疲れ様です。
    倉庫室の改善活動の素晴らしいところは、会社から指示されてやるのではなく、「自発的」に実施していることに尽きると思います。
    改善活動や安全活動には終わりはありませんので、一歩一歩着実に進化していってくださいね。
    遅い暑気払いを今週末実施すると聞いてます。
    是非皆さんの労いをお願いします!

コメントを残す