「鉄」の総合物流業 日伸運輸株式会社
2025.06.07
社員ブログ
万博

大阪万博に行ってきました。

広大な敷地に約180余りのパビリオン。大屋根リングと相俟ってとても回り切れません。
ここまで2回行って気付いた点を述べます。

1.ミャクミャクの人形が欲しいなら、午前中に並ぶこと。(午後からだと2時間以上の待ちになります。)
2.パビリオンの予約は、できるだけ予約間の時間を空けること。(中途半端な空き時間だと、並んで待つパビリオンに行けない。)
3.姫路からだと駅前から直通の神姫バスが出ており便利ですが、少なくとも40分前には並ぶ必要がある。(私は遅かったので、私の4人前で満席になった。)
4.現金は使えませんのでスマホもしくはカード決済にまりますが、バーコード読み取りに時間がかかるためカード決済が一番早い。

その他いろいろ気付く点が多いですが、皆様工夫して楽しんでください。数回の入場ではとても回り切れません。

 

<究極の駅そば>

<火星の石>

<ガンダム>

<大屋根リング>

 

万博は行くべきです。ネガティブ報道が多いですが、プラス面が何倍も何倍も大きいです。

皆様の記憶に残りますよ。

m.y.

  • post より:

    大阪万博に既に2回も行かれるとは!!
    さすが流行に敏感なY顧問ですね!!
    2回の経験者が語る情報は貴重です。
    私も今月行く予定ですので、楽しみにしております。

    皆さんも次回開催の時は生きていないかもしれませんので、是非行ってみましょう!!

コメントを残す