ご安全に。
私事ではありますが、
育休から復帰してもうすぐ1年となります。
1年を目前にこの度、
内航船を扱う海運室へ配属されました^^
私は今回の異動で5部署目となりますが、
実は毎回、異動の際に楽しみしていることがあります♪
弊社の強みのひとつである「複合一貫輸送」。
1部署で完結する仕事ももちろんありますが、
弊社は複数部署で仕事が繋がっていることが多いです。
新しい部署で新しい仕事を覚える際に
「今の部署のこの仕事は、
前の部署のあの仕事と繋がっているんだ」と
点と点が線で繋がるような感覚を味わえると
すごく感動するので、
繋がっている仕事を見つけるのが楽しみなんです^m^
内航船ということで私自身6年振りに船をメインで扱う部署となります。
私の地元にはかなり小さいですが港があり、
子どもの頃はよく遊んでいましたし、
中学のトライやるウィークでは港に行きました。
だからと言って特別知識があるわけでもないのですが(笑)、
過去に親しんだものと関われる業務に取り組めるのを楽しみにしています。
異動するにあたり前の部署で挨拶をした際に
労っていただいたり、「また戻ってきてね」等々…
本当に本当にたくさんの温かいお言葉をいただきました(;;)♡
そして新しい部署の事務所へは
4年半ぶりに戻ってきたのですが、
こちらでも「おかえり」「がんばって」等々
温かいお言葉で励まされ、歓迎もして頂きました^^♡
私はのめり込みすぎてしまうからか(^^;、
部署異動が毎回毎回本当に寂しく辛いです…。
ですが、その度に周りの方々の優しさ温かさに
触れることができます。
受けた優しさは絶対に忘れません。
優しさをくださった方々には、私も優しさを返していきます*^^*
先ほど弊社の強みは「複合一貫輸送」と書きましたが、
1番の強みは「人間関係の良さ」だと私は思います。
事務職同士はもちろんのこと、
作業職の方々ともコミュニケーションがとても取りやすいです。
作業職の方々の意見や要望を聞いて
業務を改善することも事務職の大切なお仕事です。
そのようにして会社をもっともっとより良いものに変えていき、
更なる高品質物流の達成に向けてがんばっていきたいと思います!
(私は1日でも早く海運室の戦力になれるように努めます!!)
毎回毎回長くなってしまっていますが……
最後までお読みいただきありがとうございました♪
海運室
S.I