
ご安全に!
物流管理室では、現在採用活動を継続中ですが、
新人として入り、まず最初に目指すものは、合図を一人前に出来るようになることです。
合図を一人で出来るようになり、独り立ちできるかのテストのことを、私たちは『見極め』と呼んでいます。
先日、2名の新人が見極めに挑戦しました。
早いもので2人とも、もう半年が経過していました。
ブラザーの元で玉掛作業の補助を行いながら、仕事の流れを覚えていき、先輩たちの合図や指示を見て動いていきます。
流れが分かりだすと先の動きが見え始め、先輩たちにもついていけるようになり、そのあたりから実際に、ブラザーの見守る中、合図の練習を行っていきます。

まずは、Yさんです。Yさんは入社当時から、動きが様になっており、涼しい顔でこなしている印象でした。
それでも最初は色々と苦労もあったと思います。
見極め時も、一つ一つしっかり確認しながら合図が送れていました!

次にNさんです。Nさんは、玉掛資格も入社してから取得した完全未経験者となります。
最初は慣れない玉掛作業でワイヤーを通す作業にも苦戦していました。
異業種からの挑戦でしたが、真面目な性格で常に分からないことを周りに聞きながら取り組んでくれており、
今では見違える動きとなっています!
2人とも結果は、無事【合格】となり、独り立ちの一歩を踏み出しました!
まだまだ覚えることはたくさんありますが、基本動作を身につけ安全作業をこれからも行っていってください。
引き続き【高品質物流】目指して頑張っていきましょう!
M.S
YさんもNさんも半年間本当に頑張ってくれましたね!
特に猛暑の夏を乗り切ってくれた意味でも、本当の「日伸マン」となりましたね!!
また彼らのブラザーも懇切丁寧に対応していただき本当に有難うございました。
皆で「高品質物流」を目指して頑張っていきましょう!!