「鉄」の総合物流業 日伸運輸株式会社
2025.05.26
採用情報
働く環境も大事だけど、“誰と働くか”も大事!

こんにちは。
日伸運輸の採用チームです。

 

転職活動中に、「自分はこの会社に合うのかな?」「どんな人たちが働いているんだろう?」と気になったことはありませんか?

長く働き続けるには、どんな仕事をするかも大切ですが、誰と一緒に働くかもとても重要になってきます。

そこで今回は、弊社ではどんな方が働いているのかをご紹介したいと思います。

 

 

昨年、全社員を対象に実施したアンケートで、「この仕事をして嬉しかったことを教えてください」という質問をしました。

すると、そこに寄せられたコメントからは、弊社で働く「人」の特徴が見えてきました。

 

 

たとえば、自分の工夫や行動に対して、感謝の言葉をもらえたことが嬉しかったという声がたくさんありました。

「自分で考えた積み方がうまくいって、ドライバーさんから『ありがとう』と言ってもらえた」
「船積み作業がスムーズに進み、『助かったよ』と感謝された」

そんなふうに、周囲からのちょっとした「ありがとう」に、大きなやりがいを感じている社員が多くいます。

 

また、困ったときに自然と手を差し伸べてくれるような、あたたかい人間関係も見えてきました。

「ミスをしたとき、すぐに周りがフォローしてくれた」
「心が沈んでいたとき、同期や上司が話を聞いてくれた」
「未経験で入社したが、先輩が丁寧に教えてくれて安心できた」

自然に助け合える人たちが集まっているからこそ、安心して働けているのだと感じます。

 

さらに、挑戦や努力をしっかり見てくれているという声も多く寄せられました。

「改善提案が評価された」
「上司が自分の意見に耳を傾けてくれた」

自分の頑張りが伝わり、きちんと認めてもらえる環境がある。
それに応えるように、「もっと頑張ろう」「もっと成長したい」と前向きな気持ちで仕事に向き合う人が多いように思います。

 

そして、長く働き続けている社員からはこんな声も。

「これまでどんな仕事も続かなかったけど、ここでは気づけば25年働いていた」
「60代になった今も、毎日仲間と楽しく働けていることが嬉しい」

年齢や経験を問わず、それぞれのペースで無理なく、でも前向きに働いている人が多いのも、弊社の特徴のひとつです。

 

こうした声から見えてくるのは、特別なことはなくても、日々の中にやりがいや喜びを見つけられる人たちが集まっているということ。

そして、お互いを支え合いながら働いているということです。

 

弊社で一緒に働くのは、思いやりを持って人と関われる人、前向きに仕事に取り組む人、そして周囲の支えを素直に受け止められる人たちです。

「こんな人たちと働いてみたい」と感じていただけたら、ぜひお気軽にご応募ください。

あなたらしさを大切にしながら、きっと心地よく働ける環境がここにはあります。