「鉄」の総合物流業 日伸運輸株式会社
2025.08.11
採用情報
チームをつなぎ、物流を動かす仕事―物流管理

こんにちは。
日伸運輸の採用チームです。

 

 

日伸運輸では、JFE条鋼の元請企業として鉄鋼製品の物流業務を一手に担っています。
製造所からトレーラーや船で輸送し、倉庫で保管し、必要なタイミングで場所へと届ける。
それは、社会インフラの根幹を支える、大規模かつ責任の大きい仕事です。

 

そのコントロールをしているのが、「物流管理」というポジションです。
物流管理は単なる“管理業務”ではありません。

 

荷主様の生産スケジュールを把握し、保管や搬出の順序を考え、現場スタッフと連携を取りながら、滞りなく製品を届ける。
まさに、現場全体を見渡しながら動かす、“司令塔”の役割を担っているのです。

 

実際の現場では、構内作業員、ドライバー、港湾スタッフ、倉庫スタッフ、海運スタッフ、船員など、社内外の多くの人が関わりながら仕事を進めます。
その一人ひとりの状況を把握し、声をかけ合い、段取りを確認し、現場を円滑に進めていく。
チームワークなしでは成り立たない仕事だからこそ、「人と人をつなぐ力」がとても大切です。

 

当社の物流体制は、大きく分けて次の5部門に分かれています。

 

●構内物流(JFE構内での出荷管理)

●陸運(トレーラーでの陸上輸送)

●港運(港湾での荷役作業)

●海運(海上輸送の手配)

●倉庫(入出庫・在庫管理)

 

どの部門においても共通して求められるのが、「全体を見て動く力」と「柔軟な判断力」です。
その力を養うため、ジョブローテーションや異動も取り入れながら、偏りのない知識と経験を積める環境を整えています。

 

現場では、頼れるベテランたちが日々の物流を支えています。
その背中を見ながら学び、新たな力として活躍してくれる仲間を迎えたいと考えています。

 

「物流の仕事に興味はあるけど、業界経験がない」
「これまでの現場経験を活かして、次は管理に挑戦してみたい」

 

そんな想いを持つ方は、ぜひご応募ください。
実際、未経験からスタートし、今では現場をまとめる存在として活躍している先輩も多数います。

 

若いうちにさまざまな現場を知り、幅広いスキルを身につけておくことは、将来に向けた大きな財産になるはずです。

 

物流管理は、目立つ仕事ではないかもしれません。
けれど、その一つひとつの判断と行動が、現場を、会社を、そして社会を動かしています。

 

次の時代をつくるのは、今このページを読んでいる、あなたかもしれません。
物流の要を担う存在として、一歩を踏み出してみませんか?

 

あなたのチャレンジを、お待ちしています。

 

<物流管理の求人情報はこちら>
https://arwrk.net/recruit/nissin-unyu/7895351/